ようやく公開にこぎつけましたました、比較年表。年表といえば、Biz.IDのスギモトさんと打ち合わせたとき、スギモトさんは年表ネタをいくつか持って来られました。わたしも、公開してからと我慢してたネタを書いてみようと思います。
2年ほど前、比較年表の姉妹ツールSyndy Chronicleを公開したとき、「ポートフォリオなどに使えそう。」とのコメントをいただきました。これについて彼と話したわけではありませんが、「自分の経歴を紹介するツール」として使えそうだ、という意味だろうと思いました、分散投資の一覧表ではなく。
試しに…
ということで、こんなことを試してみてはいかがでしょう。
まず簡単に自分史を入力します。自分史用に新しくプロジェクトを用意します。
楽しく進めるためには:
- 細かい日付は後回し。どんどん入れる。
- 興味・関心優先。網羅性やできごと取捨選択の公平さは、ひとまず脇に置くことをお勧めします。
生まれ育った市町村、通った学校、勤めた会社、仕事や趣味の得意分野の歴史を、それぞれ個別のプロジェクトとして入力します。
ここでも、網羅性、公平さよりも興味や関心を優先して入力します。
また、好きな音楽のディスコグラフィー、お気に入りの映画、世相なども入力してみます。
自治体の年表、学校の沿革、社史などがWebに公開されています。地元や母校のホームページから年表・沿革を見つけてコピペ…!?…すれば早いです。
最後に、今の自分の仕事の世界に戻ってみましょう。
- これ!というポイントが今年にくるように、各プロジェクトをシフトさせます。
それぞれをプロジェクトに分けると、プロジェクトパネルで表示・非表示を切り替えることで、比較対象に含めたり外したりできます。
また、プロジェクトパネルでプロジェクトの順序を変えると、年表上で表示順序が変わります。選択したプロジェクトは一番上にきます。
この作業、わたしのつぼにはまるので、すぐに朝になってしまいます。お好きな方はご注意。…というか、わたしは自分が欲しいモノを作っているんですね。
ところで
ところで…コピペ!?…ありえないですね。
Webには電子化された年表が山ほどあるのに。次はこれをやりたいです。この話はまたいつか。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。